危険物取扱者保安講習
令和4年度より、危険物取扱者保安講習はオンラインでも実施されています。 詳細、日程等は、下記の群馬県危険物安全協会連合会のリンク先から。
https://sites.google.com/view/gunkiren010/ホーム
令和7年度危険物取扱者保安講習のご案内
地区 | 日時 | 講習場所 | 講習料 | 受付期間 |
館林 | 令和7年8月28日(木) 13時30分より |
日清製粉ウェルナ 三の丸芸術ホール |
県収入証紙5,300円 | 7月28日(月)~8月8日(金) |
危険物取扱者保安講習は、危険物取扱者免状の交付を受けている方のうち、危険物製造所、貯蔵所、取扱所で危険物の取扱い作業に従事している方及び保安監督業務に従事している方を対象とした講習です。 定められた期間内に講習を受ける必要があり、違反すると免状返納命令の対象となることがあります。 |
||||
講習詳細情報 | ||||
受講対象者 | 危険物施設において、危険物の取り扱い作業に従事している危険物取扱者(危険物保安監督者を含む。)のうち、本年度は次の方が受講該当者となります。 ・令和5年3月31日までに免状の交付又は保安講習を受け、引き続き危険物の取り扱い作業に従事している方 ・新たに危険物の取り扱い作業に従事した方(ただし、令和6年4月1日以降に免状の交付を受けている方は除く。) |
|||
受付場所 | 消防本部予防課(館林市上赤生田町4050-1 2階予防課窓口) | |||
受講申請に必要な書類等 | 1.受講申請書 消防本部予防課、各消防署・分署にて配布予定 2.交付を受けている危険物取扱者免状 3.受講手数料 5,300円(群馬県証紙貼り付け) |
|||
問い合わせ先 | 消防本部予防課保安係 電話 0276-72-8364 |
※保安講習時間(予定)受付13時00分から 講習時間 13時30分から16時30分までの3時間
※講習の申し込み時に ⑴危険物免状、⑵手数料(県収入証紙5,300円)を必ず持参してください。
この記事に関するお問い合わせ先
予防課 保安係
館林市上赤生田町4050-1
電話番号:0276-72-8364